株式会社サージェント
特性要因図法
製品紹介
>
11手法
> 特性要因図法
大骨→中骨→小骨とトップダウンで整理する
問題の特性を明らかにする場合や、解決策の検討に使われます。背骨を軸に、大骨、中骨、小骨、孫骨と、事柄の大きさを確認しながら、骨を追加していきます。ディスカッションをしながら、出てきた意見を随時、書き足していきます。ディスカッションの途中で、いつでも全体像が把握できる為、非常に有効なツールです。魚の骨に似ていることからフィッシュボーンとも呼ばれています。
実際の画面
親和図法
/
連関図法
/
系統図法
/
特性要因図法
/
マトリックス図法
/
PDPC法
/
フローチャート法
/
マンダラ図法
/
アローダイアグラム法
/
ガントチャート
/
SWOT分析
ホーム
改善ブレインのご紹介
セミナー情報
ご購入
お問い合わせ
体験版のダウンロード
インストールイメージ
会社概要